ヘアカラーした当日の注意

よくカラーの後に

”今日はシャンプーしないで下さいね”

と大体の方が言われた事がありますよね
これにはワケがあります。
今日はカラーをした直後、簡単だけど意外とやってそうで見落としガチな
注意することをまとめてみました☆

 

 

注意☆①【カラー直後のシャワーは温度低めで。】

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「高温のシャワーで洗い流す」という作業は大変危険‼‼
髪は温度の高い流水で水分含ませると柔らかくなり(理屈っぽい事は割愛します)
カラー成分が出やすい状況に。。
シャワーの温度をあまり高い温度でないお湯で優しく流すようにしてみて下さい
1851843cec7555edbd080a9de6b91e96_s

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


注意☆②【白】のモノに色々注意!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

カラー後は色の流出がしやすいです
この季節はまだ「汗」などでも色が出やすい為
シャンプー後のタオル、白の襟のもの、マクラetc……
あらゆる「白のものに注意」して下さい。
ちなみに、暖色系(ピンクなど)のカラー時は比較的起こりやすいです、、、

d24e2281c6cb10e95c435759a56f9e30_s

 

 

 

 

 

 

 

 

 


注意☆③「優しくよく拭き取り」必ず「乾かす」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

濡れている状態は1番危険!!
色も出やすく傷みやすい状態です。
濡れた状態で「寝る」とかもってのほか!!
色も流出しやすく、マクラも汚せば、髪もダメージを受け残念ヘアーに…
疲れているのはよーくわかります。
洗ったからには乾かす!必ず実行しましょう♪

7b8ecd1ed3883ac2ebf733f16521996d_s

 

 

 

 

 

 

 

 

 


注意☆④「髪をいたわるモノ」付けましょう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

カラーを繰り返せばどんな無敵髪でも傷はついていくもの…
出来るだけ、髪いたわってあげるメンテナンスアイテムを使って下さい
merrowおすすめはスタッフに聞いて下さいね

 

img_7784

 

 

 

 

 

 

 

 


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

磯子区杉田にあるヘアサロンmerrow

∇Facebookページ
http://www.facebook.com/merrowhair/
∇HP
https://merrow-hair.com/